人気ブログランキング | 話題のタグを見る

久々の甲子園

25日の土曜日
今年やっと第一回目ですから、実に久々の甲子園へ行きました。

沢山写真を撮ったので、折角ですしその中から少しだけupしておきます。

久々の甲子園_c0112826_23573217.jpg

随分蔦も伸びてきましたね。
かつてのような雰囲気を醸し出すには、まだまだ年月が必要です。

久々の甲子園_c0112826_23594039.jpg

今回は三塁側アルプスの一番奥です。
ポールの後ろということで、行く前はどの程度見えるか心配でしたが、やはり甲子園は流石ですね。
この位置からでもしっかり「野球」が観れます。
(京セラドームはダメなんですよねぇ・・・グラウンドの死角、つまりスタンドから見えない部分がかなりありまして、野球観戦には非常に不向きです。)

開門直後は写真のように曇り空でしたが、試合開始前には雲も切れて夕日がまぶしかった。
久々の甲子園_c0112826_0303772.jpg

結果として良い観戦日和に恵まれました。

久々の甲子園_c0112826_083953.jpg

大抵外で食料を買い出してから入場するのですが、今回は球場内で「セッキー幕の内弁当」を購入。

久々の甲子園_c0112826_0134381.jpg

久々の甲子園_c0112826_0135366.jpg

これ、いいですね!!

久々の甲子園_c0112826_0154674.jpg

試合も良い流れで進み、お約束のラッキーセブン。
一緒に行った友人のメガホンが割れて、代わりを買いに走っておられる間に、久保田があっさりカープ打線を切って取り、友人が間に合わないでしょげておりました。

ゲームの方は御存知の通り快勝です。

久々の甲子園_c0112826_0203389.jpg

六甲颪を歌って帰るのは、私達の幸せです。

帰路にちょっとトラブルがあってかなり立腹していたのですが、まぁそれは別の話として切り離して・・
楽しかった事だけ覚えておけばいいかな(笑)

  by tak_a86 | 2010-09-27 00:33 | スポーツ | Comments(7)

Commented by tak_a86 at 2010-09-27 01:07
川崎と西村の登録を抹消
桜井と杉山を昇格しました。

そういえば、お約束の「年に一回」ってまだでしたよね(笑)
Commented by すわべ at 2010-09-27 11:57 x
いいなぁいいなぁ・・・

セッキー弁当は似顔絵になっている事は知っていましたが、パッケージに美化委員長のメッセージ付きとは知りませんでした(笑)

>杉山

雨はそのせいか・・・(苦笑)
今後の試合が雨で流れると、困った事になるかも・・・心配です。

正直な話、この局面で杉山を何処でどう言う形で投入する事を想定しているのかが心配です。
左の中継ぎが筒井しかいなくなってしまったのも心配です。
って、ちょっと前までは左の中継ぎがいない状態だったか(苦笑)

とにかく心配な事だらけです(汗)
しかし、10年前はこの時期に心配な事は殆ど無かった事を思うと感慨深いモノが有ります(笑)
Commented by tak_a86 at 2010-09-27 21:49
>すわべさん
>>杉山を何処でどう言う形で投入する事を想定して
ひとつも負けられないですからね。
『ゲーム序盤で先発投手が大量失点、このままではまずい!』
という場面で、ゲーム成立阻止できるのは大きいですよ!

あぁぁぁぁぁぁ、杉山ごめん!!!!
Commented by マリーム at 2010-09-27 22:51 x
ああ、ラッキーセブンに風船を上げ損ねたのは私です。ハイ。
7回やって忘れてた&気に入ったメガホンが無かってんもん(涙)
でも勝ったからええね~ん。

>そういえば、お約束の「年に一回」ってまだでしたよね(笑)
って何?
Commented by Tina at 2010-09-28 21:59 x
なんとも楽しげな日記を今日(28日)に読んでしまい...
なかなかコメントし辛いです(T-T)
Commented by tak_a86 at 2010-09-29 21:37
>マリーム
間に合わんかもと思って、マリームの分も風船膨らましてたんやけど残念やったね。
ゲームセットで風船上げれたから良しとしようや。

福原とか杉山とかがナイスピッチングで勝つと、「年に一回だけ」って言うやん。
Commented by tak_a86 at 2010-09-29 21:38
>Tinaっち
今日もう一度盛り上げなおしていきましょか!
名前
URL
削除用パスワード

<< ありがとう、矢野 ややこしい >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE